株式会社デジカル|読まれるモノとコトをデザインする

読まれるモノとコトをデザインする株式会社デジカル。 読まれるモノとコトをデザインする 創業以来「新しい出版のカタチ」を模索し、フリーソフトやウェブメディア、スマホアプリ、電子出版など新しいメディアの研究開発に取り組んできました。 また「売れる本作りをトータルにサポートする」をテーマに編集プロダクションとしても年間300件のデザイン案件に携わり、2冊のミリオンセラー、多数のベストセラーの装丁デザインを提供してきました。 さらに2011年からは本格的に電子出版に着手。ボーンデジタル電子書籍の企画販売数としては100冊以上の実績を積み上げています。 創業10周年を期して、これまでに培ってきた実績や知見を活かし、「読まれるモノとコトをデザインする」をモットーに、あらゆる出版物の制作と電子出版関連サービスをお客様に提供してまいります。

制作会社 Production

レトリバーデザイン有限会社

http://www.retriever-design.co.jp/

町田市・八王子市、八王子みなみ野のウェブ制作、グラフィック制作のことなら「納品をしない制作」のレトリバーデザイン有限会社 TOTAL DESIGN PRODUCER レトリバーデザインは、今までのデザイン制作から「トータル・デザイン・プロデュース」に転換しました。 ウェブサイトやグラフィック、コーポレートアイデンティティに至るまで、すべての「デザイン」をトータルにプロデュースします。 一見デザインと関係ないようなことでも、お気軽にご相談ください。 お客様にとって最適なソリューションをご提案致します。 お客様の経営を「ウェブインフラ」でサポート。 ウェブサイトをリニューアルするときは、何ならかの経営方針の転換があることをご存知ですか? 事業内容の見直し、社長の交代、新事業の開始、などです。 経営方針の一新を後押しするのがウェブというインフラの活用です。 レトリバーデザインではお客様の経営方針や戦略に合わせたプランを提案し続けます。 ほんとうに「カッコいい」サイトを作りましょう。 「カッコいいサイト」って一体なんでしょう? たくさん動きのあるサイトでしょうか?それとも最新技術をフルに取り入れたイケイケのサイトでしょうか? レトリバーデザインでは見た目だけの「カッコいい」サイトは制作しません。 ユーザーにとって本当に必要な、欲しい情報をカッコ良く見せているサイトを制作します。 本当にコストダウンしたいなら相見積を止めましょう。 コストダウンを測るために「相見積」をとることが多く見られますが、実はコストダウンになっていないことに気付いていますか? 相見積ほど初期コストのかかる作業はありません。 なぜなら、相見積にはお客様の「経営戦略」まで示されていないのですから。

住所
東京都町田市西成瀬2丁目47−14 パインビレッジ成瀬
電話番号
042-637-4644